昨日、CURURUに指摘したMT形式でのバックアップで
発生する不具合が直ったから、再度バックアップして確認して
欲しいと言ったようなメールが届きました
まあ、仕方ないので、2005年2月分から2009年6月分まで
1つずつMT形式のバックアップを行っていき、中身を
チェックしていきました
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
いきなり最初の2005年2月(開始月)のファイル見て落ち込む
え~ ( ̄ο ̄) 直ってないじゃん・・・
でも・・・2005年3月分からはどうやら正しい状態になっている
ようだったので、2009年5月を確認して良かったら恐らく
全部いいだろうということにしました(-"-;A ...アセアセ
いちいちもう、4年分のファイル1つずつ見れない!
授業があるのでいったん作業を止めて学校に行きました
帰宅してバックアップを取り直して確認したら、なんと!
開始月のファイルが正しくなってる^^
11:00~15:00の間でシステムが修正されたようです^^
なんか、どんどん黙ったままシステムの不具合を直して
いってるんじゃないだろうか???
これじゃあ、今朝バックアップ取った人は中身が正しくない
状態かもしれないですねぇヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
なんという不誠実なだまし行為じゃ!
午前と午後でどう違っていたかというと下記のように
違っていたんです!!

↑が本日
午前11:00頃バックアップしたMT形式のファイルの中身です
赤丸してる所が[日記]というカテゴリになっています
ここには記事が登録されているカテゴリを表示するんですが
σ("ε";)
ボクのブログには今[日記]というカテゴリはありません
これはネイバーブログ時代の古いカテゴリ名なんです!

・・・で ↑こっちは本日
午後15:30頃バックアップしたMT形式のファイルの中身です
同じ月の同じ内容のはずのファイルなのですが
カテゴリの表示が[野次総論]ってカテゴリになっています
これは正しい今のカテゴリです!
つまり、バックアッププログラムが、11:30~15;30の間で
修正されたと言うことになります!
なので、本日午前中にバックアップしたファイルは正しくない
可能性が出てきます^^
このようにチョロチョロとシステムを修正してるって事が分かりました
これじゃあ、いつから正しい状態でバックアップできるのか
わかんないですよねぇ^^;
なんか開発部門のばたばたが見えるようです(-m-)ぷぷっ