昨日、NHKでやっていた「クローズアップ現代」
携帯電話を子供に持たせるべきか?
安全の為に子供に携帯電話持たせたら
その事によって子供がネット犯罪に巻き込まれてるらしい
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 当たり前じゃん^^
子供ってすぐ人を信用しちゃうんですから
最近の寂しがり屋の子供なんかネットで少し優しくされたら
コロッと引っかかるでしょうねぇ
親が不勉強なだけですね・・・ネット社会の
半分は悪い人間だって思ってもいいくらいでしょう^^
出会い系サイトが小綺麗なアバターシステムを導入して
見た目がちょっとゲームサイトっぽくなっただけでないの?
国からはキャリアにフィルター掛けるようにお願いしたとか^^
幾らフィルター掛けてもイタチごっこでしょうねぇ
σ(⌒▽⌒;)
ボクそういう仕事していたから知ってますけど
フィルターも外国で有害サイトチェックしてる会社は
お国の風土や文化でアダルトや有害の感じ方が
微妙に違うから、かえってトラブルを起こす場合があります
某ユーザー先でJRAがフィルター規制にかかってしまい
もめた事がありました・・・JRAがギャンブルのカテゴリに
入っていた為、フィルターにかかり表示されなかったのです
σ(⌒▽⌒;)
ボクなんかそれで良いと思いますが
中にはJRAはタダの企業であって、JRA自体が
ギャンブルしてるわけではない・・・だからギャンブルカテゴリに
含まれているのはおかしいと言うのだ^^
どっちでもええよ、嫌なら使うな( ̄o ̄;)ボソッ
とその時は思いましたけどねぇ・・・
ネット業界もフィルターに掛けられて有害扱いされては
商売にならないと運動起こしていましたけど、未成年が
おたくのサイト見えないだけで、ガタガタ言うなって感じです
1兆円産業が衰退するとか言っていたけど、1兆円が
5000億円になっても構わないと思うけどなぁ・・・
子供が犯罪に巻き込まれなく出来るんなら・・・
どうせ、ネット業者側は接続者が未成年者であるって
分からないから自己責任でとか言って逃げるんだろうから・・・
子供も携帯ないとネットで知り合った人と話や相談が出来ない
とかブ~ブ~言っていたけど・・・リアの世界で相談しろ
話をしろって感じですね・・・ネットに逃げ込むなと言いたい!
親も子供に携帯持たせるのなら、写真と通話機能くらいで
ネットもメールも出来ない状態にするんでしょうね!
そもそも、己のしでかした事に責任も取れない
ジャリボーイに専用の携帯なんか必要ないだろ!!
・・・と思いました^^