※お使いのブラウザの、「ファイル」→「名前を付けて保存」→[Webページ、完全保存]で表示画面の一括保存ができます。

ブログ

あっきのあれ屋これ屋

2007/02

秋葉で見かけた怪しいパン^^ | うっ吻 あっ飯 2007/02/28 22:27
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000881552

先日、東京に行ったおりに噂に聞いていた、食パン1キンを丸々使った
創作パン(調理パンじゃないし)を見てきました・・・
 
頼んでも食べられないのは分かってるから、メニューを見てきました(;^_^A アセアセ・・・
聞いていたのは1つだったんですけど、見て(⌒▽⌒;) オッドロキー
 
機動戦士ガンダムに出てくるようなキャラを模した見事な作品でした
なんか食べるのももったいない感じです^^
 
秋葉という地とそこに集う人には受けそうな食べ物でした^^
どうぞ皆さん・・・ご堪能下さい<(_ _)>
 
 
 
「弾幕薄いよ! 何やってんの!!」ではなく「ハチミツ薄いよ!」なんですね^^;

コアブースターにしか見えない、ココアブースター(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

スレッガー・ロウ中尉の名セリフ「悲しいけどこれ、戦争なのよね」も

こうなっちゃうんですねo(*^▽^*)oあはっ♪

コメント(8)
icon みえ(・・)♥! すごおッ!
てか高!!笑
2007/02/28 22:29
icon あっきっき これってカラオケショップのメニューなんですけど、
たぶん一人分のカラオケ代より高いです(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/28 22:43
icon セナ~ ほほー  創作料理と言うか工作料理 上手な人がいるんだね (*´∇`*)
2007/03/01 06:41
icon フスコ ( *゚ω゚)ホゥ ちょっと食べてみたいかも(ノ∀`*)ンププ
特に、ハニトー巨大戦艦(⌒-⌒)ニコニコ...

前に食パン1本をケーキにしたものを半分完食したことあるのよ^^

2007/03/01 17:55
icon あっきっき セナ~さん
(゜ー゜)(。_。)ウンウン 工作料理って感じです^^
2007/03/01 22:07
icon あっきっき フスコさん
食パン1本の半分を完食・・・凄い事ですね(⌒▽⌒;) オッドロキー
太っちゃいますよ(あ´ノω`)コッチョリ
2007/03/01 22:08
icon YORK こういうのもあるのね。。。でも、これって、、、高過ぎだわ!!
2007/03/02 07:15
icon あっきっき YORKさん
初めて話を聞いた時はびっくりしました^^
確かにお値段はちと高いですねぇ
2007/03/02 22:16

後輩君のつぶやき^^ (友だち公開)| あっきの毒カテゴリ 2007/02/28 21:58
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000881384

私の部下がmixiに、ぼやきを書いていた^^

面白いので友達限定で載せちゃいます

一応彼には載せるよって言っておりますo(*^▽^*)oあはっ♪

 

一昨日飲みに行って、彼の隣に座っていたσ(⌒▽⌒;) ボクと同期の奴の事を

言っているようです^^

彼の言ってる、うちの部署のリーダーとは恐らく、

σ(⌒▽⌒;) ボクの事かもう一人いる後輩リーダーの事です^^

 

 

--ここから彼の本文---------------------

 

某リーダー頭KATEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

・人の話を最後まで聞かない
・思いついたまま反論する
・言うことが最初と最後で違う
・人の発言をミスリードする
・変にプライドがある
・↑にもかかわらず、自虐的

いや、これだけ見ると酷い人みたいですが、僕的には愛すべきキャラだと思ってますが。。。
というか、これ書いてて思い出した。

http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html

今日の発言をまとめてみましょーw

 

1:事実に対して仮定を持ち出す
 もし○○君(他部署のリーダー)が、僕の立場だったら~

2:ごくまれな反例をとりあげる
 設備投入したら赤字

3:自分に有利な将来像を予想する
 僕のような負け犬が現状維持してるんだから、ほかの人がやればもっと良くなる

4:主観で決め付ける
 今の○○システムは何の役にも立たないし、使いまわしもできない。

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 遅れてきたのは、そういう予定だったから仕方がない

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 引退しようと思って、偉い人の部屋のドアをノックしたら留守だった

7:陰謀であると力説する
 (言わずもがな、というわけで略

8:知能障害を起こす
 (該当なし、もしくは6

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 該当なし

10:ありえない解決策を図る
 僕以外の人がやれば(略

11:レッテル貼りをする
 負け犬ですから

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 遅れてきたのは、そういう予定だっt(略

13:勝利宣言をする
 誰がやっても良くなりませんから

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 該当なし

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 すべてを捨てて新しいことができればそれが一番いい


書くべきか迷ったけど、どうせここ見てる人は数人しかいないからいいやw


#全く新しい事するっていうなら、今のノウハウを活すことを考えるとか、、って話をしたら、某業界の話で反論&全否定されるあたり、視野が狭いというか、論点がずれてるというか。
#まぁ、僕のようなペーペーに言われたら腹も立つのかもしれないけどね。
#でも、うちの部署のリーダーならもっと違う回答が(結論出ずとしても)帰ってくると容易に予測できるしなぁ…

#あのシステムはLinuxで動いてるんだから、サーバ構築だってノウハウなんじゃね?とか、僕の考えは簡単に考えすぎなんですかね??

#あと、話が堂々巡りになってきたら、ある程度のところできりを付けたらどうだろ。
#同じ話が5、6周したあたりで聞くのが面倒になって逃げました(何


今日の結論
 他人の振り見て我が振りなおせ

 いい経験ができました

コメント(12)
icon セナ~ まあ この手の人たちに 何を行っても 無駄の様な・・・気がします
自分で都合の良い様に解釈していますし 
常に悪役は 存在しているから 

とにかく 自分がとうのこうのとはありえませんね

今日 物周りでも 一方的に その人たちの苦労も理解しないで 非難していた女性がいました 
つい最近 私も攻撃相手の対象となっていましたが 最近は 他の人たちをターゲットにしているのでつかの間の安心 
まぁ 世の中 そんなコトの繰り返しですね

企業のおろかな一面 ヒューマンエラーは絶え間なく続くのであーる ┐(  ̄ー ̄)┌


すまん ヨッパなんで つい グチってしまつた (^^;
2007/02/28 22:15
icon あっきっき セナ~さん
イエイエ((~∇~ )( ~∇~))イエイエ  酔ってても十分ですよぉ
しかし、なんでこんな輩が多いんでしょうねぇ^^
よほど見る目無く採用してしまったか、採用後に退化してしまったかのどっちかです
セナ~さんも大変だと思うのですが、当分は大丈夫そうでよかったです^^
2007/02/28 22:31
icon セナ~ いえいえ 明日はわが身 女王様のお手打ちにいつ せいばいされることやら 
┐(  ̄ー ̄)┌
2007/03/01 06:42
icon セナ~ しっかり 今日ダメージ受けました 本人は何とも思っていないようですが・・・

仕事分からないのに 俺の指示無視して 若い人と相談するとか・・・

何気にコケにされるのが 一番答えますね  _| ̄|○ ガクッ
2007/03/01 20:30
icon あっきっき 人にちゃんと聞けない奴って、いますねぇ^^
後輩が書いてる奴もそうですけど、他にもおりますねぇ
他の奴に聞いて出来ればまだいいですけど、間違った事して
余分な仕事増やされると最悪です^^;
2007/03/01 22:10
icon セナ~ 一生懸命 俺の指示を無視しているのだ

でも 失敗すると 全部 おれのせいになっている

どうしようもないね 

年下の女性 初めて来た時から 無視するか 反発するかの どちらかです (´・_・`)
2007/03/02 05:30
icon YORK この方を、客観的に分析したら、面白いでしょうね・・・・・
2007/03/02 07:17
icon セナ~ あまり 悪口書くのも いけないね・・・・と 言う事で (´・д・`)
2007/03/02 19:28
icon あっきっき YORKさん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ  分析をお願いしたいですねぇ
でも、その分析結果を本人は受け入れないと思いますけど^^;
そんな人物ですから・・・出世しない競争のTOPグループですね
2007/03/02 22:10
icon あっきっき セナ~さん
お疲れ様でした<(_ _)>
まあ、代表的な責任回避型の女性ですね^^
2007/03/02 22:15
icon セナ~ 感情的に拒絶されるので 始末におえません

でも ひとたびトラブルと おれの責任になってしまいます
立場上仕方ないけど どうしようも無いから こまるよ

こっちまで ヒステリックになりそうだ (>д<)/
2007/03/03 17:33
icon セナ~ また 書いてしまった およよ ('ェ';)
2007/03/03 17:34

割り箸を考える^^ | 野次争論 2007/02/27 22:25
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000878701

最近感じるのだが、割り箸が綺麗に割れない物が多いように思う^^
下の写真のように割れてしまうと非常に使いにくい(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
 
割れ方で占う「割り箸占い」ってあるようだが、自分と相手の相性を割れの具合で
見るというしごく単純な物^^
有る意味話のネタにはなりそうかなぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
 
しかし、国内では240億本の割り箸が年間消費され、一人当たり年間約200本
割り箸を消費している計算になるらしいΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
 
箸は膳と数えるらしいので、実際には240億膳っていうらしい
 
ほとんどの割り箸は中国からの輸入品で、中国ではガンガン木が伐採されている
と言う事なのだろう・・・なんでも中国が出荷価格の5割り増しを要求してきたとか
タダでもらっているという感覚の割り箸はいつまでも、無料ではなさそうです^^
 
マイ割り箸を持って歩く、飲食店ではプラスチック製の割り箸を置くようになる
コンビニでは割り箸1本○○円といった感じになる・・・そんな時代が近そうな気がした
二日酔いの1日でありました(;^_^A アセアセ・・・
 
ちなみにσ(⌒▽⌒;) ボクはコンビニでは割り箸いらないって言います^^
その方が格好いいし、綺麗なレジのお姉さんに印象付ける作戦としては
いい感じなのではないかと思っています(^w^) ぶぶぶ・・・
 
 
コメント(6)
icon セナ~ 強度偽装かも  (´・-・ノ`)ノ
2007/02/27 22:29
icon ぴょこち♪ まぃ 携帯箸♪ っておされかすら?ヽ(´∀`)ノ
。。。まだちっと 勇気なくて やったことないけどにゃ・・・
スーパーのレジ袋は けっこう断れることが でけりゅようになってきたぁ~っ♪ヾ(≧∀≦*)
2007/02/28 07:39
icon YORK 私は竹の割り箸が好きです。強いし。。。竹って結構増えるから。。。自然破壊にもなりにくいらしいけど。。。ホントかな?!
2007/02/28 21:49
icon あっきっき セナ~さん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ  それいいですねぇ(o^-')b グッ!
2007/02/28 21:59
icon あっきっき ぴょこさん
おしゃれじゃないですかねぇ^^  扇子とか持ってる人がいますけど同じだと思います
ゴミ袋代わりなので、スーパーのレジ袋はもらっちゃいます(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/28 22:02
icon あっきっき YORKさん
竹の割り箸は強くていいですけど、麺類はチト厳しいですねぇ^^;
で竹の割り箸も1回で捨てちゃうとやっぱ自然破壊になるんでしょうねぇ
2007/02/28 22:03

幸運の金○んこ^^ | 衝動買いした物たち 2007/02/25 17:28
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000871522
よぉよぉ、あっき~♪
あっきの最近は欲しい物いっぱい~♪~♪
 
先日、市内の文房具屋にシステム手帳の中身を買いに行った
まあ、適当に選んでレジに並んだ時にそれを見つけてしまった(;^_^A アセアセ・・・
 
金のう○こ なのである( ̄o ̄;)ボソッ
 
それも根付けになったものと、座布団に乗った物の2種類が
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ と 呼んでいた
 
手に取った瞬間、ビビッと身体を電気が走った瞬間・・・
レジの若い可愛いお姉さんにお金を支払っていたΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
 
( ̄へ ̄|||) ウーム どうしよう。。。
 

 


コメント(10)
icon セナ~ なんじゃあ (^・ω・^)ノ
2007/02/25 18:32
icon あっきっき セナ~さん
うん○じゃぁ~ o(*^▽^*)oあはっ♪
2007/02/25 21:25
icon YORK 最初タイトルを見たとき、「りんご」だと思ったんだよね~~
それにしても、笑っちゃうわ。。。。これ、どうするの???
まあ、、、運がつくということで縁起物。。。なのかな?!
2007/02/25 21:59
icon 山賊 翔太郎 ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆
うちの息子が、めっちゃ喜ぶネタやんかぁ~(´゚ω゚):;*.':; ブッ

運がよくなりますよーにo(*^▽^*)oエヘ
2007/02/26 19:10
icon まるっち ご利益ってありそうな、なさそうな…。
どうなんでしょうか??
2007/02/27 19:12
icon フスコ (´・ω・):;*。':;ブッ あっき^^誘惑にまけちゃったの(*´ω`)(´ω`*)ネェ
ヨシ( *´ω)ノ(´ω`*)ヨシ
でも^^金色だからヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ!
誰にでも目に付くところにかざってると(ノ∀`*)ンププ
意外ときづかないものだよ^^
2007/02/27 20:04
icon あっきっき YORKさん
o(*^▽^*)oあはっ♪ リンゴに見えなくもないですねぇ^^
変な物をお見せしました<(_ _)>
2007/02/27 22:26
icon あっきっき マスター
やっぱ、小さいお子さんは大好きですよねぇ・・・ウ○コネタ^^
σ(⌒▽⌒;) ボクも子供の頃はそんな子供でした(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/27 22:27
icon あっきっき まるっちさん
御利益は後日ご報告いたします^^
こう、ご期待
2007/02/27 22:27
icon あっきっき フスコさん
携帯電話に付けてみようかと思っています^^
根付けだしねぇ・・・案外金色の玉に見えるかもデス(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/27 22:28

湿布で足だいぶ復活 | 野次争論 2007/02/24 22:57
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000869380

湿布はったらだいぶ良くなりました^^

 

たぶん、そこが少し高い靴を履いていたので、ひねったのかと思います

 

捻挫って嫌ですねぇ・・・歩かないといけない時に捻挫とは

 

あっきっきの「マーフィーの法則」でした^^;

コメント(4)
icon セナ~ そそ シップもいいですね 
ホカロンも効果ありますよ (^・ω・^)ノ
2007/02/24 23:03
icon 山賊 翔太郎 ほかほか^^
高い靴って、いくらの??? (´゚ω゚):;*.':; ブッ

そうじゃないってか!  (;´Д`A ```
2007/02/24 23:05
icon あっきっき セナ~さん
どうせ効かないだろう程度に思っていたのですが、案外効きました^^
湿布バカに出来ず(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/25 17:29
icon あっきっき マスター
えっと・・・1980円の合成樹皮の黒靴^^;
2~3㎝背が高く見えるらしいので買ってみた(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/25 17:30

あ、足が・・・☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ! | 野次争論 2007/02/22 04:36
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000860628

どうしたんだ??・・・左足が痛いΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

捻挫かなぁ? それとも 打ち身かなぁ?

どっちにしても、左足首が猛烈に痛い・・・

 

ひょっとして・・・デブだから? ( ̄o ̄;)ボソッ

どっちにしても、歩かないと行けない状態なのに、これでは・・・( p_q)エ-ン

さて、どうしたものか( ̄へ ̄|||) ウーム

 

まあ、放置しておけば数日して治るだろうけど、痛いの嫌い^^

コメント(10)
icon セナ~ シップとか ホカロンで暖めて血行をよくするとか どうかな (^・ω・^)ノ
2007/02/22 05:32
icon Marky♪ (゜_゜>)それは辛いね お大事に 俺も最近体が痛くてさ 原因は風邪だったけど・・・・・・。無理しない様にですね。
2007/02/22 06:28
icon YORK それでもあまり痛かったら一応医者に行った方が良いよ。
もしかしたら、、、、骨折なんて事もなきにしもあらずだよ。
2007/02/22 08:00
icon 山賊 翔太郎 Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
足首。。。。  もしかすて。。。。  〇風????  ってことは。ないきゃ?

何も覚えがないとすると、、、、  危険性あるじょww

ともあれ、お大事ににょ(・ω・)ノ
2007/02/24 23:04
icon まるっち 大丈夫?ですか??
俺は、先週冬山で肩を痛めました…。
2007/02/25 02:53
icon あっきっき セナ~さん
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン やってみましたよぉ~
アドバイス ありがとう<(_ _)>
2007/02/25 17:30
icon あっきっき Markyさん
ありがとう♪(#^ー゜)v
風邪もしんどくてやる気でない時は嫌ですよねぇ^^
無理せず頑張ろう~~適当に( ̄o ̄;)ボソッ
2007/02/25 17:31
icon あっきっき YORKさん
りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!  自分の体重で骨折していたら大笑いですねぇ
┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
2007/02/25 17:31
icon あっきっき マスター
(゜゜;)エエッ  ○風って何?? 何々??  通風??  Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
痛いのは覚えがない( ̄o ̄;)ボソッ
2007/02/25 17:32
icon あっきっき まるっちさん
スキーかスノボでやっちゃいましたか^^;
痛いですよねぇ・・・おだいじにです<(_ _)>
2007/02/25 17:33

104軒目 新生軒(吾作の食べ歩き) | 麺屋 吾さく 2007/02/21 22:03
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000859865

「新生軒」 (兵庫県姫路市)
 
吾作です

今回は兵庫県は姫路市にある老舗「新生軒」というお店です
JR姫路駅からお城の方へ3分、ちょっと寂れたアーケードの入り口近くにあります

看板に「らーめん店の元祖」とある通り、姫路で戦後すぐに店を始めた老舗だそうです
 
ここの名物は「わんたん麺
ラーメンブームの中でもほとんど話題にならず、関東地方では絶滅危惧種とも
言われる幻の麺みたいです
エースコックのワンタン麺は有名ですが、お店で食べたことって
意外少ないのではないでしょうか?
 
麺はストレート、スープは見ての通り透き通ってきれいです
ベースは鶏ガラと豚骨ですが、あっさりしていて食べやすいです
肝心のワンタンは一番左端のチャーシューの下やネギの下に隠れて見えにくいのですが、
ちゃんと肉の入った自家製ワンタンで、しかも10個も入っていました!!
ちなみにチャーシューも自家製です
ボリュームもあって満足ですが、これで何と500円!!
普通のラーメンなら400円です
チェーン店の大量生産じゃないのに今時信じられます?
 
この新生軒、お持ち帰りOKの餃子も有名ですし、お店の近くのスーパーでは
麺とスープのセットも売っていました
姫路の有名店みたいです
 

コメント(8)
icon セナ~ 本当だ スープが見事に透き通っていますね
塩系の味なのかな
ワンタン隠れているのね
ワンタンごと煮込むと濁ってしまうから べつに茹でたのね (* ̄O ̄)ノ
2007/02/21 22:06
icon あっきっき セナ~さん
そうなんですよねぇ・・・そう言えば何日か前にセナ~さんもワンタン麺載せられていたけど、透き通って無かったような気がしたなぁ^^
2007/02/22 04:29
icon セナ~ 脂がどんぶり一面に拡がっていましたよ (^^;
2007/02/22 05:38
icon 吾作 脂がないのであっさり食べやすかったです。
意外とコクがあったのでおいしかったです!!
2007/02/22 18:12
icon まるっち 確かに老舗ならではのラーメン店という感じの外観ですね!
あっさり系も時折、食べたくなります。
2007/02/25 02:51
icon あっきっき セナ~さん
さっき見てきたらそうでした^^;
2007/02/25 17:33
icon あっきっき 吾作ドン
しかし、よくあっちこっち行ってるナァ・・・
2007/02/25 17:34
icon あっきっき まるっちさん
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 吾作ドンは変にこんなお店に詳しいのです^^;
2007/02/25 17:34

久しぶりにビール飲んだ^^ | うっ吻 あっ飯 2007/02/20 22:15
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000857192

岡山の地ビールで「独歩」というビールがあります^^

どっちかって言うと黒ビールって思うのですが、この独歩が

バレンタイン時期にカカオを配合した、チョコレート風味のような

ビールを数年前から売り出しました^^

 

ニュースで見た年に買えず、バレンタインでもそのビールが届くでなく・・・

 

先日、近所のスーパーで見つけました^^

チョコレート独歩って言うんでしょうか、カカオ風味の地ビール

 

早速飲んでみた(/◎\)ゴクゴクッ・・・

 

なんと、本当にチョコレート風味の黒ビールって感じでしたΣo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

でも、毎晩飲みたいって感じではないですねぇ(;^_^A アセアセ・・・

 

ビールが好きな人にバレンタインの贈り物としては面白い一品かもしれません

と言う事で・・・今気持ちよくって寝ちゃいそう(´~`) むにゃむにゃ

 

 

コメント(6)
icon YORK 時々見かける「独歩」飲んでみたいと思うんだけどな~~~
やっぱり地元のお酒って何となく愛着を感じますね
2007/02/20 23:11
icon あっきっき アサヒとかキリンや札幌とかのビールとは違いますねぇ^^
ドライなどと比べて炭酸があまりきつくなかったです
そんで、プンっとカカオの香りがしました
2007/02/20 23:55
icon セナ~ 変わり種ですね (^・ω・^)ノ
2007/02/21 07:19
icon あっきっき (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 地ビールってこんなのが多いですよねぇ^^

2007/02/21 21:56
icon まるっち 一度、飲んでみたいです!!!
お取り寄せというのはできない商品なのでしょうか??
2007/02/25 02:48
icon あっきっき まるっちさん
どうなんでしょう・・・通販でありそうですねぇ
調べてみますねぇ^^
2007/02/25 17:35

遅刻は嫌い(((( *`◇)<炎炎炎炎 | 野次争論 2007/02/19 21:34
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000853994

先日、待ち合わせをした折りに相手が多少遅刻したという事があった

多少といっても、40分なのであるが・・・^^;

 

40分あると最速の新幹線は広島に着いてしまうわけでありなどと考え

これを長いと思うか短いと思うかは、その人との関係にもよるんだろうなぁと

思いつつ、ホゲッと待っていたら、今まで待ちぼうけを何度食らっただろうと

くだらない事を頭が考え出した^^

 

思い出してもやはり、待たされる事は腹の立つ事である^^

なんとなく、だが、若い奴らほど人を待たせてもあまり気にせずに・・・といった

感じがするのは自分が年を取った証拠なのだろうか(;^_^A アセアセ・・・

 

自分が待ち合わせをする時は、待たせたくないから、遅刻はしないように

必ず時間に注意している・・・遅刻するくらいなら早めに着こうって感じであるが

人を待たせても全然気にしてない奴もいる(T▽T)アハハ!

大物なのか、見下されているのか、それとも、無神経なのか・・・

 

学校で遅刻を咎めないとかあるんだろうか?

思えば大学の授業で遅刻をσ(⌒▽⌒;) ボクも注意しなかったなぁ

来年度からは何か対策を考えよう^^;

 

結論

遅刻者は嫌い、待たされるのは嫌、待たせるのも嫌・・・

やむを得ない理由がある場合は仕方ないけど、くだらない理由で遅刻を

繰り返す人とはあまりお付き合いしたくないものです^^

こんな、σ(⌒▽⌒;) ボクっておかしいですか??

コメント(8)
icon セナ~ 少なくとも 彼女では 無いな    ┐(  ̄ー ̄)┌
2007/02/19 21:45
icon Marky♪ 時間にルーズだと全てに置いて評価が決まるよね。
だからやっぱ時間を守るのは基本だと思ってるよ。
2007/02/19 21:57
icon YORK 遅刻をすると言うことで、人間性をはかられますよね。
当然のことながら、企業で契約なんて言うときに、遅刻をしていったら、その契約は結ばれなかったと言うこともあるだろうし。。。。
遅刻をしてしまうこともあるだろうけど、これだけ携帯も普及しているから、連絡無しで遅れる人は信頼されませんよねえ。。。結局は自分の首を絞めることになるんだよね。
2007/02/19 22:23
icon あっきっき セナ~さん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ あたりですぅ~~~
2007/02/20 22:06
icon あっきっき Markyさん
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン σ(⌒▽⌒;) ボクもその通りだと思います
海軍5分前の精神です^^;
2007/02/20 22:06
icon あっきっき YORKさん
うちの部下で毎日、数分遅れて会社に入ってくる奴がおりますが
別段、深夜作業で帰ったのが遅いわけでなく、もうクセになっています^^;
こういった行為は本人が長い事積み上げてきた、信頼をあっという間に
崩してしまうってなんで、分からないんでしょうねぇ^^; アホな話です┐(-。ー;)┌

2007/02/20 22:09
icon まるっち 遅刻は、他人に迷惑をかけるので気をつけないといけないことですね!!
2007/02/25 02:44
icon あっきっき まるっちさん
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン そう思います・・・約束を守るって事の代表です
時間通りにっていうのは^^
2007/02/25 17:36

ツボを責めろ^^ | 衝動買いした物たち 2007/02/18 17:09
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000849995

木で出来たツボ押しを長年愛用してきたのだが・・・無くしてしまった^^
気に入っていたのに_| ̄|○ ガクッ
 
と言う事で、そんな事もすっかり忘れて雑貨屋で買い物をしていたら
こんな物を見つけましたΣo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
 
木で出来た、ツボ押しなのですが、ちょっとしたキャラクター物です^^
サボテンのツボ押しは前に持っていたのと似ており、買ってしまった(;^_^A アセアセ・・・
 
それも全部で5個も・・・il||li_| ̄|○il||li
 
何個かはバレンタインのお返しと言う事でもらわれていく予定ですけど
どれも、それなりに良い感じでツボを責めてくれそうです(/。\)イヤン!ハズカシイ
 
 
 

コメント(4)
icon セナ~ 大人のツボも攻められそうな 気配 (〃^∇^)o_彡☆
2007/02/18 19:35
icon YORK ほお。。。つぼ押しですかあ・・・・大好きだわ、。。
でも、できれば、、、誰か肩を揉んで欲しい。。。ツボを圧しに来て欲しい。。。
2007/02/18 20:13
icon あっきっき セナ~さん
マッサージに行くと信じられないくらい痛い所があります^^
身体を絵にして痛んでる所を赤くすると、あちこち赤くなるんでしょうねぇ
第一砲塔 損傷~~って感じでしょうか??
2007/02/19 21:35
icon あっきっき YORKさん
密かに頭のマッサージしてもらったら気持ちよかった^^
なんで、頭皮に痛い部分があるのか不思議でしたねぇ・・・
アロママッサージは結構いいですよ^^
2007/02/19 21:37

余計な物を買ってしまった^^; | 衝動買いした物たち 2007/02/18 16:52
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000849932

机の中を整理してて、こんな物発見 Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

仮面ライダーV3のマウス(〃^∇^)o_彡☆あははははは

 

確かPCショップアプライド行った時に、500円で売っていたんです^^

なんとなく、3つボタンのマウスだったんで買っちゃいました(-"-;A ...アセアセ

 

実際には、普通の300円くらいのマウスにライダーのマスクをかぶせてる

だけなんですけど、なんと2000個限定販売のレアもの(^w^) ぶぶぶ・・・

 

他に、3種類有るそうで、その後第2弾というで、さらに4種類が追加販売^^

全8種類らしいですけど、このV3のシリーズは3680円で売っていたらしいです

まあ、その値段なら買いませんけど、500円ならいいかなぁ^^

ちなみに、某オークションで5000円まで値が付いていたのがあったです

 

やっぱファンには欲しいレアものなんでしょうねぇ(;^_^A アセアセ・・・

 

コメント(4)
icon セナ~ 早く売らないと パソコンがビスタになってるぞー (〃^∇^)o_彡☆
2007/02/18 19:39
icon YORK ヾ(@^▽^@)ノわはは 確かにマニアなら高値を付けるの・・・・かも?!
だってさあ、、、ポケモンカードとか遊技王カードだって、高値が付いてるらしいもの。。
あれだって只の紙のカードじゃない。。。いったいどこがいいんだかあ・・・・・
でも、マニアには大切なんでしょ???うちの馬鹿息子。そんなカードに金をつぎ込んで、ホントあれで高校生?!!母は溜息をつくばかりです・・・
2007/02/18 20:15
icon あっきっき セナ~さん
ビスタって・・・使えませんねぇ^^  今はXPで十分って感じですぅ~~
2007/02/19 21:38
icon あっきっき YORKさん
僕には遊びのマウスでもマニアにはたまらないアイテムなんでしょうねぇ^^
知り合いでライダーファンのマーク555にプレゼントしてあげようかなぁ
確かにカード類の金額って凄いですねぇ・・・古本市場でも売っていますね^^
どうしてあんなに高いんだ~~ロナウジーニョのカード(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/19 21:40

[レビュー]今度は本家の方です^^ | レビュー心に残る? 2007/02/17 17:43
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000846418

( ̄へ ̄|||) ウーム 

 

笑えるでなく、感動するでなく、CGがすごいでなく、昔の日本沈没は何となく

TVでしてるのを見たような気がするのだが、あまり記憶になく・・・

「首都消滅」も小説は面白かったけど、映画は今一だったし、やっぱ2時間の

枠では作りに無理がある映画なのかなぁ^^

 

でも、ラストは昔の日本沈没の方が良かったような気がしました・・・

流民となった日本民族って感じのラストじゃなかったかと思います^^

 

草なぎ君と柴咲コウが見たいなら、よみがえりの方がいいですね^^

もっともヒロインは竹内結子ですけど( ̄o ̄;)ボソッ

 

結論:見たいなら、レンタルでよろしいかと思います^^;

 

コメント(10)
icon 山賊 翔太郎 ほほうぅ。 アカデミー賞には、ほど遠いってか?( ´艸`)ムププ

それにしても。。 昨日の中谷美紀は・・きれいでしたにゃ(///ω///)
2007/02/17 17:58
icon Marky♪ ほお 見てみたいす
2007/02/17 19:00
icon セナ~ 前の方は映画で見ました   ずっと前ですが・・・(* ̄O ̄)ノ
2007/02/17 19:36
icon あっきっき マスター
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 中谷美紀さんお綺麗でした
シャンパンゴールドのドレスでしたけど、背中のデザインもすごかったデス^^;
2007/02/17 22:06
icon あっきっき Markyさん
SFなんですけど、もし現実になったら恐いでよねぇ^^
北から沈むか、南から沈むか・・・同時に沈むか・・・考えると恐い・・・
2007/02/17 22:07
icon あっきっき セナ~さん
いつだったか、再放送を見たような気がしました^^
藤岡弘、さんが出てるんじゃなかったですかねぇ・・・
2007/02/17 22:09
icon YORK う~~ん。。。まあ、、、お金を払って行こうかとまでは思わないかなあ。。。。。
というか、映画は子供がアニメに連れて行けと言うから、そう言うのばかりになってしまいます。
2007/02/17 22:23
icon ぴょこち♪ フラガール・・・・早くDVDになってくりぃ~~~っ❤ヾ(≧∀≦*)www
2007/02/17 23:00
icon あっきっき YORKさん
ポケモンとか? ですか?
じっと見たくない映画見るのも疲れますねぇ^^
クレヨンしんちゃんくらいなら、まだ見えるかもですが^^
動物の森とかはちょっとしんどそうです・・・
2007/02/18 00:00
icon あっきっき ぴょこさん
フラガール見に行きましたぁ~~~面白かったです^^
日本アカデミー賞 総なめでしたねぇ ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
三谷幸喜が悔しがっていましたけど・・・作品賞 取れませんでしたねぇ
2007/02/18 00:01

世間はお受験なんですね^^ | 遊んでみましょ^^ 2007/02/16 23:01
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000844223

icon 今週のお題

受験シーズン到来!

あなたの受験にまつわる喜怒哀楽を教えてください。


そういえば、σ(⌒▽⌒;) ボクが行ってる大学でも

入試やってるのか

親子ずれとかが歩いていたなぁ^^

 

受験なんか忘れちゃいましたけど・・・

大学受験直前に盲腸で入院した記憶があります

 

1日数時間の睡眠時間だった受験生活が

1日数十時間とかいう睡眠生活に

極端に変わってしまい、退院後は

もう寝るクセがついてしまって

受験勉強なんかどうでもよかったなぁ^^;

 

思えば、あの盲腸で間違いなく

人生が変わったように思う

 

入院中に友人達が持ってきた「エ○本」の

扱いに困った記憶もあるなぁ(-"-;A ...アセアセ

 

コメント(4)
icon セナ~ 受験は我が家の長女もまだ試験残っているのに テレビ番組しっかり見ていますね
まー 勉強好きな人が頭のいい学校行けばいいし 人生いろいろ  かな??
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
2007/02/17 05:59
icon 山賊 翔太郎 ほほぅ、、 受験勉強 なつかしぃ~~^^

今も昔も。。 変らない風景か??  親も来るんだ。。。

俺だったら嫌だな(;´Д`A ```

え〇本だけならカワイイでんがな^^

俺は友だちを談話室に呼び出しといて。。 部屋にこっちょり開いて、ティッシュと一緒に置いたことあったじょ(´゚ω゚):;*.':; ブッ
その後・・・看護婦しゃんの叫び声が。。。。Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
2007/02/17 17:23
icon あっきっき セナ~さん
大変ですねぇ・・・お受験のお子さんがいると^^
やっぱり一緒に暮らしてて気を使いますか?
お隣の家の次男坊の部屋はすごく遅くまで明かりがついてるけど・・・
勉強してるのかなぁ^^ 案外ガンプラでも作っていたりして^^;
2007/02/17 17:34
icon あっきっき マスター
お受験で親と一緒にはσ(⌒▽⌒;) ボクも行かなかったなぁ^^
会場まで来るまで送ってはもらったけど
談話室で看護婦さんをからかっちゃいけませんよぉ^^;
もっとも、σ(⌒▽⌒;) ボクの友人は入院後に看護婦をしっかり彼女にして
退院した奴がおりますが^^
そいつの家は仲間内で詰所って呼ばれてました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2007/02/17 17:36

103軒目 もつ焼き 小林(吾作の食べ歩きレポート) | 麺屋 吾さく 2007/02/15 22:21
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000841117

「もつ焼き 小林」 (東京都荒川区)
 
吾作です
今回は東京の下町・荒川区町屋にあるもつ焼きの小林というお店です
もつ焼きというのは関西でいうところの「ホルモン焼き」みたいなもので、
レバーとかを焼き鳥みたいに串に刺して焼いたものです
 
ラーメン屋の紹介なのにもつ焼き屋?と思うかもしれませんが、このお店では
オリジナルメニューとしてラーメンとつけ麺があるのです

もつ焼き食べて飲んでシメにラーメンということで、全部1つのお店でできますね(笑)
 
今回ご紹介するのが「つけ麺 煮玉子入り(580円)」です
 
麺は普通の中細ちぢれ麺ですが、凝っているのが付け汁です
ドス黒い色をしていますが、ベースはもつ煮込みの煮汁なんです
味噌仕立てで意外とあっさりしていますが、開店以来30年以上もつぎ足されてきた
もつの旨味をたっぷり含んだ煮汁
ですので麺によく合います

もつ煮込みの煮汁で食べるつけ麺なんて世間でもここだけかも知れませんね
煮玉子ももつ煮込みの鍋で煮込まれたものです
(普通に「つけ麺」と頼むと煮玉子は付かないので、裏メニューなんです~)
 
あとの具はメンマ・チャーシュー・のりですが、ときどきもつ煮込みが入っているの
がご愛敬で、飲んだあとにはぴったりで大満足です!!
 
ちなみに酎ハイ・もつ焼き(5本)・もつ煮込み(5本)とつけ麺で2000円でおつり
が来ます!!
さすがに下町、安いですね~
 
 

コメント(10)
icon YORK いつも不思議なんだけど、吾作さんはどうやって記事を書いてるわけ??
えっと・・・?確か、ライブドアは他の人にも書くことができるようにできたけど、cururuも他の人が書き込めるような機能があったっけ?!
2007/02/15 22:28
icon あっきっき YORKさん
ああ、僕に記事をメールで送ってくるんですよ^^
それを僕が多少編集したり、色付けたりして掲載しております
高校時代の友人で今は関西に住んでる出張族なんですねぇ^^
2007/02/15 22:31
icon セナ~ う もつ焼き 今日も迷いましたが 明日の楽しみにしました  ┐(  ̄ー ̄)┌
2007/02/15 23:03
icon あっきっき セナ~さん
このお店に行けるんじゃないですか?? 
是非行ってみてください
2007/02/16 00:03
icon 吾さく うまいですよ>この店
ラーメンもありますのでぜひお試しを。
京成・地下鉄の町屋駅の近くです
2007/02/16 05:51
icon 山賊 翔太郎 味のいい店って、こんな感じがおおいよねぇ~~(*^.^*)

今夜は、自家製のもつ煮でしたが(´゚ω゚):;*.':; ブッ
2007/02/16 22:28
icon あっきっき 吾作ドン
君も色々歩き回ってるねぇ^^;
2007/02/16 22:45
icon あっきっき マスター
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! 自家製のモツ煮いいじゃないですか(o^-')b グッ!
2007/02/16 22:46
icon YORK ほぉ。。。高校時代の友人って事は。。。。私にとっても。。。フォッフォッフォ・・・・・
フォフォフォ (V)o\o/=<~~~◎
2007/02/17 22:21
icon あっきっき YORKさん
なんか・・・バルタン星人が(〃^∇^)o_彡☆あははははっ  
o(o|o)/ シュワッ!!
2007/02/17 23:58

便座リターンズ^^ | 野次争論 2007/02/14 21:15
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000837669

昨日便座の話をしたら、今日ちょうどラジオで似たような話が・・・^^

 

読売新聞に載っていたらしいのだが、成人男性の約3割が、洋式トイレで

小用時に座って用を足すという話が放送されていました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

気になったので、ググッてみたら見つかりました

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070209ok05.htm

 

 それによると、成人男性1000人のアンケートで、28.4%の人が

 自宅洋式トイレで座っておしっこするらしい∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~

 σ(⌒▽⌒;) ボクは立ってします( ̄o ̄;)ボソッ

 

まあ、巻き散らさないとか言う配慮もあるんでしょうけど・・・

やっぱ、ポイントめがけて放水ってのが好きなんですけどねぇo(*^▽^*)oあはっ♪

 

今、TBSのサンチャンネルに、おはガールの「まどか」と「みづき」出てるけど

可愛い(*^^*)ポッ

コメント(6)
icon セナ~ 同じく     ^^;
2007/02/14 22:22
icon 山賊 翔太郎 俺は座るww

楽だから(´゚ω゚):;*.':; ブッ

ノンビリもできるし・・・  あのスペースを楽しんでるわ(;´Д`A ```
2007/02/14 22:24
icon あっきっき セナ~さん
ですよねぇ^^;
2007/02/15 22:22
icon あっきっき マスター
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! お座り派ですか^^ 確かにゆっくり出来ますねぇ
2007/02/15 22:22
icon まるっち 自宅には小便器あるので。
洋式でするときは、立ってするよ~。
酔っ払ってる時は座ってします。
2007/02/16 21:28
icon あっきっき まるっちさん
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 小便器があるんですか^^
酔ってる時は抱きついた事があります・・・便器に( ̄o ̄;)ボソッ
2007/02/16 22:44

便座について考えた^^ | 野次争論 2007/02/13 23:00
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000835085

実は最近気がついた事がある・・・うちの会社が入居しているビルのトイレである

男性トイレには2カ所の個室があり、それぞれ和式と洋式がある(゜-゜*)(。。*)ウンウン

 

先日、用を足そうと行ったのだが満員御礼状態で、上の階に^^

すると、上の階は掃除中・・・さらに上の階に行くと、満員御礼Σ(´□`;)ハゥ

結局最上階の6階まであがって用を足す事に(´▽`) ホッ

 

その時気がついた(゜0゜)ハッ うちの会社のあるフロアの洋式トイレの便座は

いわゆるU型便座なのだが、6階はO型便座だったのである(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

そんで用を足しながら気になった事があった・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

  何で洋式トイレってフタがある?

  何で便座ってU型とO型があるんだ?

 

そんで調べてみたら割と簡単に答えが見つかった(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

やっぱみんな同じ事を考えるんでしょうかねぇ^^

 

まず、何で洋式トイレってフタがある?  ですけど

 外国はトイレと洗面台、お風呂が同じ場所にある事が多いので、お化粧など

 身支度する時に椅子になるようにと、フタがついたらしいパチッ☆-(^ー'*)bナルホド

 日本では水洗がなかった頃の臭い対策と中が見えないようにとの理由で使われて

 いたらしいです

 

次に、何で便座ってU型とO型がある? ですが

 O型だと男性が座った時に、お○んち○が便器にあたって不衛生なので

 U型が登場したらしいです^^

 その後、公衆トイレではU型、家庭ではO型という普及をしたらしいけど

 今はかなり外のトイレもO型になってるらしいです(・0・。) ほほーっ

 

 確かに、U型だとお○んち○は便座にあたらないし、公衆トイレで他人のアレが

 そこにあたっていたかと考えると使いたくないなぁ(;^_^A アセアセ・・・

 

ちなみに、世界最古の水洗便器は紀元前2200年らしく、

メソポタミアのテル・アスマル遺跡で出土した便器はなんとU型だったらしいです

昔の人もやっぱ、他人のアレがあたった便座は嫌だったんでしょうかねぇ(笑)

 

ちょっとした便器の情報でした(;^_^A アセアセ・・・

今度学生に教えてやろう(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

コメント(10)
icon ☆桃胡☆ なぜかコレは知ってました^^;
2007/02/13 23:08
icon セナ~ 正にその通り~ (^・ω・^)ノ
2007/02/13 23:11
icon YORK へ~~O型とU型の理由は知らなかったな~~
2007/02/13 23:15
icon M1E'`♥§ お・・お・・

ほにゃらら~!(・∀・)☆笑
便器にそんな理由があったのか☠
2007/02/14 00:17
icon ぴょこち♪ 公衆トイレでも しっかり!便座に座れちゃぅってのが 意外に
日本人気質だったっちゅことを 最近知りますた・・・ヨーロッパ方面では
自宅のトイレ以外は 不衛生ってイメージがあるらすぃでつにゃぁ・・・

わて・・・我慢でけまってんがにゃ・・・(*ノωノ)(*ノωノ)(*ノωノ)
2007/02/14 06:55
icon あっきっき 桃ちゃん
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! 物知りさんですぅ~~~
2007/02/14 21:40
icon あっきっき セナ~さん
こちらさんも・・・物知りさんですぅ~~~~
2007/02/14 21:40
icon あっきっき YORKさん
ですよねぇ・・・もっとも自宅はO型なので会社で洋式座るまで気にしませんでした^^
今までは会社では和式に入っていたから(-"-;A ...アセアセ
2007/02/14 21:41
icon あっきっき M1Eさん
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 便座あなどれんですよ^^
2007/02/14 21:42
icon あっきっき ぴょこさん
今回の事を調べてみるまで、思いもしなかったです^^
考えたら不衛生ですよねぇ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
2007/02/14 21:43

知恵の輪に挑戦^^; | 衝動買いした物たち 2007/02/12 14:20
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000829979

なんとなくおもちゃ屋で見つけた、ルパン3世の知恵の輪^^

思わず買ってしまった(;^_^A アセアセ・・・

 

全4種類なのですが、それぞれ、ルパンと不二子、銭形警部、次元、五右衛門が

絡み合っている状態なんですね^^

 

 ・不二子と絡んでるのが       レベル1

 ・銭形警部と絡んでいるのが    レベル2

 ・次元大介と絡んでいるのが    レベル3

 ・石川五右衛門と絡んでいるのが レベル4

 

ってなってるのですが、このレベル4が解けません_| ̄|○ ガクッ

1日やったけど分からなかったΣ(´□`;)ハゥ

わりと知恵の輪が得意そうな友人K君が2時間弱頑張ったけど・・・駄目だった^^;

会社の後輩もギブアップでしたo(*^▽^*)oあはっ♪

 

次に、会社で一緒に仕事してるOさんにお貸し致しました・・・

家にあっても仕方ないしねぇと思って貸してあげました^^

 

すると、Oさんの彼女が簡単に解いちゃったらしいΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

 

やっぱ、集中力が凄いんでしょうyねぇ・・・負けました<(_ _)>

 

 

レベル1です・・・これは簡単^^


レベル2です・・・そんなに苦しくない^^;

レベル3・・・ちょっと頭の体操ができますけど、知恵の輪って感じじゃない
 

レベル4・・・禿げそう(;^_^A アセアセ・・・
 
コメント(6)
icon セナ~ ほほー  鎖でつながっているのね (* ̄O ̄)ノ
2007/02/12 14:25
icon あっきっき ですです・・・どう考えても鎖は取れないと思うんですけど・・・
Oさんの彼女さんは簡単にとっちゃったらしいのです
2007/02/12 14:33
icon 山賊 翔太郎 おもしろそ~~~^^

うちの長男も、骨折した時によくやってたなぁ~(;´Д`A ```

俺もほすぃ~~^^
2007/02/12 14:47
icon YORK へ~~~・・・ルパン三世ってところが良いね・・・でも、知恵の輪っぽくない!
2007/02/12 18:32
icon あっきっき マスター
おもちゃ屋に行ったら売ってるんですけど・・・高い^^
買うならレベル3と4でしょうけど・・・安いの買った方がいいかもです
2007/02/12 23:58
icon あっきっき YORKさん
シリーズ化はしなかったようですねぇ・・・
何故かって? 値段が高いから( ̄o ̄;)ボソッ
2007/02/13 00:02

遅い誕生日祝い^^; | うっ吻 あっ飯 2007/02/11 00:38
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000824942

誕生日は1月なんですけど、正月によく行くお好み焼き屋からはがきが届いて
誕生日の方は、お好み焼きとドリンクバープレゼントとかΣo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
 
付き添いの人にも、もれなくドリンクバー無料って事だったので、期限が
2月末までだったので、本日夜に行ってきましたo(*^▽^*)oあはっ♪
中庄にある「南風:なんぷう」ってお好み焼き屋です
 
プレゼントして貰えるお好み焼きは、実は一番高価なお好み焼きだった^^
こんなの普段食べませんよっていう、1000円以上するやつです
°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪   ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
 
ミックスのでかいお好み焼きが出てきました・・・ドリンクバーもいっぱいのんだぁ^^
ちょっと嬉しい3連休の夕飯でした(o^-')b グッ!
 
 
 
これこれ、いつも食べるスジお好み焼きより一回り大きいです^^
食べ終わったら動けなかった*o_ _)oバタッ
コメント(10)
icon まるっち 写真ではわかりにくいですが、かなり大きいようですね~!!

2007/02/11 05:38
icon セナ~ ぶ厚い様だね ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
2007/02/11 08:51
icon 山賊 翔太郎 うんまっそ(⌒~⌒)

お好み焼きって、、、 我が家では自宅で作るもにょでし^^
2007/02/11 11:29
icon YORK へ~~。。すごいね~
大きいお好み焼きというと、みゆきを思い出すけど、これはまた大きいやつですね。
2007/02/11 18:18
icon あっきっき まるっちさん
σ(⌒▽⌒;) ボクの顔よりはかなり大きかったです^^
2007/02/11 22:25
icon あっきっき 初めて魚介類の魚介汁をみました^^
2007/02/11 22:25
icon あっきっき マスター
美味しかったです~♪
長い事作ってないですけど、我が家も作りますねぇ^^ ホットプレートで^^
2007/02/11 22:31
icon あっきっき YORKさん
みゆきですか?  綾南にある?  噂は聞きますけど行った事無いです^^
相当大きいそうですねぇ・・・一度食ってみたい^^
2007/02/11 22:32
icon 山賊 翔太郎 (^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン 自宅で作ると、ついつい。。。
あっきのように動けなくなるまで喰ってしまう(;´Д`A ```
うちでは、冷や飯なんか突っ込んで焼いてまうで(´゚ω゚):;*.':; ブッ
2007/02/12 00:12
icon あっきっき マスター
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 同じですねぇ (゜-゜*)(。。*)ウンウン
すっごいでかいのが出来てひっくり返せなかったりねぇ^^;
我が家もご飯ぶち込んでそばめしとかしますよぉ~
2007/02/12 13:59

[レビュー]パロディなん?? | レビュー心に残る? 2007/02/10 11:07
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000822086

こんなブラックなパロディを日本でも作れるんですね(;^_^A アセアセ・・・

日本沈没は見てないですけど、こっちを見ちゃいました・・・

 

パロディとしてみるには笑えない・・・でもブラックなんだから仕方ないかと思って

みたら普通のB級映画かなぁ・・・

 

日本以外が沈没したらって発想はいいですけど、シミュレーション的な物語では無く

傲慢になっている日本人がよく描かれています^^

 

2014年とかでていましたけど、走ってる車とか思いっきり今のTOYOTA WISHとか

走ってるし^^  うまい棒ってお菓子が10円から10万円になってる辺り可笑しかった

 

あと、GAT(外人アタックチーム)って組織も笑えました(^w^) ぶぶぶ・・・

ブラックなパロディなので中には見て腹が立つ人もいるかもねぇ・・・

 

感想:レンタルで十分かも( ̄o ̄;)ボソッ

コメント(6)
icon セナ~ ほほー  知らなかったです щ(゚▽゚щ)
2007/02/10 12:30
icon YORK へ~~おもしろそうだけど、買ってまで見ようとは思わないな
2007/02/10 19:59
icon ☆桃胡☆ ほぉ~(・0・。)
こんなのがあるのですねぇ^^
うまい棒が10万円って…誰も買わない~^^;
2007/02/10 20:51
icon あっきっき セナ~さん
なんか、新聞の折り込み広告でもどっかの電気屋のチラシに書いてあったんで
覚えていました^^  まあ、暇な時にレンタルでどうぞ^^
2007/02/10 23:02
icon あっきっき YORKさん
買わないで良いと思いますよ、レンタルか買った人に借りる程度ですねぇ^^
特にお勧め出来ないです(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/10 23:03
icon あっきっき 桃ちゃん
お金の価値がすごく変わったと言いたかったのです^^
外国人が盗んだりするんですよ・・・うまい棒を^^;
2007/02/10 23:05

102軒目 麺屋 吾作 阿波の味 徳島ラーメン | 麺屋 吾さく 2007/02/09 22:08
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000820719

「阿波の味 徳島ラーメン」 (徳島県・岡本製麺)
 
麺や 吾さくです  まだまだネタ切れじゃありませんよ~(笑)
 
今回は徳島県から名物徳島ラーメンです
日本ハムの発祥の地(昔は徳島ハムという社名だったそうです)だけに、
たっぷりの豚肉と豚がらスープを使うのが徳島ラーメンの特徴だそうです
 
麺は短めの細ストレート、スープは写真で見ても分かるとおり茶色の強い
ちょっと変わった色です
豚ガラスープは豚骨スープのような獣臭さがないのが特徴です
具は豚バラ肉を炒めて醤油と砂糖で味付けしたものとモヤシ、メンマにネギです
そして真ん中にタマゴを入れるのが徳島の特徴です
今回は温泉卵が1個余っていたので温玉乗せにしました
スタンダードな徳島ラーメンの作り方で作ってみました
味の方ですが、こってりしそうでこってりしてない不思議な感じです
そこそこコクがあるユニークなラーメンです
これは結構いけるかも!!
 
見かけと実際の味のギャップが面白いですよ
以上、大満足の麺や 吾さくからでした~
(香川県坂出市のスーパーで購入 2食で268円) 
 
 
 


コメント(4)
icon セナ~ こっちでは 売ってないな~

それにしても 具の盛り付けがなかなかですね  (^・ω・^)ノ
2007/02/09 22:12
icon あっきっき セナ~さん
友人の吾作ドンはコダワリがあるようです (^・ω・^)ノ
2007/02/09 22:13
icon フスコ ( *゚ω゚)ホゥ 豚肉 もやし めんま ねぎのラーメンですか。
美味しそうだね(⌒-⌒)ニコニコ...
でも、具のおかげで^^ラーメンが見えないところがいいかも(ノ∀`*)ンププ
2007/02/10 16:32
icon あっきっき フスコさん
具だくさんなんでしょう^^;
吾作ドンはコダワリがありますから( ̄o ̄;)ボソッ
2007/02/10 23:10

まだ続くのであった^^; | 突撃! あっき先生 2007/02/08 20:47
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000817308

昨日で終わったと思った、σ(⌒▽⌒;) ボクの平成18年度のキャンパス生活^^

実は気になっていた事があります・・・

 

まじめに授業に出ていたのに、試験を受けてない生徒が4人ばかりいました

もう、単位を取る必要はないのか、それとも、来られなかった理由があったのか・・・

正式な理由はあったが、σ(⌒▽⌒;) ボクに届いてないだけなのか

 

一応、成績表を出す前に、上司の先生に相談した・・・もし、やむを得ない理由があり

学校に来られなかったとしたら、再試験をしようと思うがどうでしょう??

σ(⌒▽⌒;) ボクの考えと主旨を手紙にして、教授に検討と指示を依頼した

土曜日には返事をするとの事なので、来週もう1回行かないとナァ^^

 

だって、15回の授業全部出てきて、試験受けないなんて何かあると思うでしょう^^

まあ、これが国家試験の場合、理由によらず試験は受けられないと思いますけど

学校の試験だし、理由があれば再試験をしましょうかねぇ・・・

 

などと、言っていたら、再試の依頼が教務課からきた^^

どうやら4名のうちの1名は忌引きだったらしい(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

 

まあ、残りの3人の意向も確認してから来週もう1回行かないといけませんねぇ^^;

今度はお給料にならない監督ですね・・・たぶん(;^_^A アセアセ・・・

コメント(6)
icon YORK 素晴らしいですね。。。あっき先生。。。
なんて優しい先生なんでしょう!先生の鏡だわ!!!がんばってね
2007/02/08 20:49
icon あっきっき YORKさん
そうですか? まあ、くだらない授業を全部聞いてくれたんですから、再試は
してあげようかと^^ 授業に来ずに試験受けさせろは知らないけどねぇ^^
まぁ、あなた運が良かったですよ・・・と言う事で^^
2007/02/08 20:55
icon 山賊 翔太郎 楽しようと思えば、おっぽっとけばいいにょに^^

そこがあっきのええとこやん(*^.^*)

乗りかかった船。 最後まで漕いでくだされ(・ω・)ノ
2007/02/09 01:41
icon セナ~ 無料奉仕なの 追加請求の対象だよね (^・ω・^)ノ
2007/02/09 07:17
icon あっきっき マスター
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 言われてみればそうですね^^
でも、おっしゃる通り、乗りかかった船というより、まじめに授業出てくれたから、
その態度に答えてあげたいだけです^^
2007/02/09 22:11
icon あっきっき セナ~さん
まあ、金、金いっても仕方ないし、ここは一つ穏便にo(*^▽^*)oあはっ♪
2007/02/09 22:12

平成18年度 秋期定期試験^^ | 突撃! あっき先生 2007/02/07 21:01
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000814484

やっと、この日が来ました(´▽`) ホッ

思えば、昨年の4月12日に第1回の授業を行ってから、約10ヶ月・・・

本日で全ての行事を終えました°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

 

授業をまじめに受けてくれた生徒はみんな、合格点を取れました^^

 

試験問題の最後に授業を通して思った事を書く感想欄があるのですが

何故かしら、「楽しかった」「面白かった」等と言った感想が多かった(-"-;A ...アセアセ

少し複雑・・・・・ちょっと脱線したような話が多かったかなぁ^^

授業中に突然、 「会議で寝る方法」とか、「名刺の色についての雑学」とか

まあ、ドクターやプロフェッサーと呼ばれる人達は言わないだろうナァ(;^_^A アセアセ・・・

 

でも中には「参考になった」とか「実際にやってみてよく分かった」とか、

もっと言ってぇ~~みたいな意見もあったので、まあ、良しとしましょう(o^-')b グッ!

 

あとは、採点表を提出して終わりですなぁ^^

 

これからは、4月のガイダンスの準備と19年度の授業準備ですねぇ・・・

昨日紹介した著作権の本を参考に、19年度は少し著作権についても

話してみようと考えたりしております(゜-゜*)(。。*)ウンウン

 

約150人の教え子が苦労して作った400スライド弱のテキストをいつまで

覚えているか分かりませんけど、内容は間違いなく現場主義の視点で

先輩社会人として作った物ですから、参考になると思っています(゜-゜*)(。。*)ウンウン

 

社会に出てコンピュータの事故・事件に

遭わなければそれでいいんです

それが目的の授業だったんですから・・・(⌒-⌒)

コメント(8)
icon セナ~ ご苦労様でしたね
世の中で これをきっかけに出遭った 生徒と先生 それぞれに 意義深いものだったのでは・・・
2007/02/07 21:11
icon YORK 来年度も大学の先生ですか???
すごいなあ~~
2007/02/07 22:13
icon 山賊 翔太郎 おつかれちゃん^^
人に教えるって、すごいことだよねぇ~!!

あっきに関心してまうわo(〃^▽^〃)oあははっ♪
2007/02/08 03:17
icon フスコ あっき^^ オチカレ∩(=´Д`=)∩サーンッ☆(⊃´Д`=)⊃
先生の仕事って、けっこう多いんだね^^

でも、楽しかったとか面白かったといわれたんだ^^
それって、よくあっきの話を聞いていた証拠なんじゃない(⌒-⌒)ニコニコ...
中途半端にきいていたら、そんな感想はでないと思う(ノ∀`*)ンププ
それだけ、わかりやすい講義が出来たとおもえばいいじゃないの^^

ほんとうにおつかれさまでした<m(__)m>
2007/02/08 18:07
icon あっきっき セナ~さん
ありがとう♪(#^ー゜)v
そうですねぇ、中には今後も相談に乗って欲しいという事を書いていた生徒も
数名いました・・・これも何かの縁と思って面倒見たいと思います
2007/02/08 20:48
icon あっきっき YORKさん
まあ、それなりの評価が頂けたって事でしょうねぇ(;^_^A アセアセ・・・
でも、再来年度はもうないんじゃないかなぁ^^
れも、σ(⌒▽⌒;) ボクの略歴には燦然と輝いております^^;
2007/02/08 20:49
icon あっきっき マスター
<(_ _*)> アリガトォ
人に教えるって事は思った以上に難しく、パワーがいる事でした^^;
先生って大変な職業だと思いましたねぇ・・・だから先生は虐めないようにしようと
硬く思った平成18年度でした^^
2007/02/08 20:51
icon あっきっき フスコさん
σ(⌒▽⌒;) ボクは非常勤なので先生の仕事は楽ですけど、教授とかは大変ですね
なんせ、生徒取りの営業までしないと自分らの給料が貰えなくなるから^^
有る意味死活問題ですΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
分かりやすい授業かどうかは別として、適当でした(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/08 20:52

[レビュー]ちょっと気にしていた内容^^ | レビュー心に残る? 2007/02/06 22:26
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000812015

偶然本屋で見つけて思わず買ってしまった1冊の本^^

前から少し気にはしていたけど、ちゃんと解説してある本が身近に無かった

 

してはいけない事が書いてある本や仕組みが書いてある本は多いけど

ここまでならして良いって書いてある本は初めてです^^

 

これ読んで思った事は、ここのブログでやっている事も見直さないと

いけないことがあるなぁ(-"-;A ...アセアセ

 

特に来年度の授業では役に立ちそうないい本に出会えました(*^-゜)vィェィ♪

コメント(10)
icon セナ~ 法律が変わると ソレまでの常識も変わるから 要注意だね 
2007/02/07 06:58
icon ぴょこち♪ 四角く くくってみたら・・・ そうとうのところで ひっかかってまぅんでなぃ?
なぁんか おもぃっきり 楽しめなくなってきてりゅよねぃぃ・・・((=´・ω・`=))
2007/02/07 08:42
icon Marky♪ 著作権の本か 細かい事が載ってるとその都度確かめれるし便利だよね。
逆に著作権振込み詐欺にも合わなくて済むだろうしさ。
σ(^o^*)の友人でお前は著作違反してるから金振り込めとか
言われた人もいたからさ  逆に個人で著作権に対して騒ぎ立てる人も危ないよね。そう言うHP作ってる人から 著作料振り込めって言われたらしいんだ。何がOKかとか知っておくと色んな面でいいよね。
2007.02.07 09:13
2007/02/07 09:14
icon 山賊 翔太郎 やりすぎる人がいるから、、、 み~んなひとくくりに規制されてまう^^;;;

節度ってものをわきまえていれば、個人の楽しみの範囲は・・・っても思うけど

そう、都合のいいことにはならんよな(;´Д`A ```
2007/02/07 10:33
icon フスコ あっき^^ ィョ━━(。・д・)ノ゙━━ゥ
( *゚ω゚)ホゥ こういう本があるんだ^^はじめてみた(⌒-⌒)ニコニコ...

著作権とは関係ないけどヾ(;´ω`Aアセアセ
今、このブログでもそうだけど、マナーのない人おおいからそういう人に
見せたいかも^^;
この前ひどい例だと、カキコミにシ ネとかキモ イとかかかれてた人いたのよ(。´・(ェ)・)(・(ェ)・`。)ネェー
2007/02/07 13:15
icon あっきっき セナ~さん
そうなんですよねぇ・・・この本もいつまでネタとして使えるか^^
2007/02/07 21:01
icon あっきっき ぴょこさん
インターネット創世記はかなりゆるかった分、いまは厳しくなってきています
やっぱ、極端に悪い事をする奴らがいるのが原因何ではないかと思います
2007/02/07 21:03
icon あっきっき Markyさん
うわぁ~それは大変でした・・・でも、著作権に違反してるから金払えは著作権者しか
言えないそうですから、まずは慌てず確認するんでしょうねぇ^^
おっしゃるとうり、知っておく事が重要です(゜-゜*)(。。*)ウンウン
2007/02/07 21:04
icon あっきっき マスター
なんだか、ネットは個人趣味でも規制が厳しそうです^^
ディズニーランドに家族で行って、ミッキーと家族でシンデレラ城の前で撮った
写真をHPに掲載するのもいけないそうです(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/07 21:07
icon あっきっき フスコさん
ひどいカキコは民事で訴えられるそうです、また、サイトの管理人に訴えれば
消して貰えると思いますから、そういった事が出来るって知っておく必要がありますね
2007/02/07 21:08

放っておけない奴?? | 野次争論 2007/02/05 22:26
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000809193

σ(⌒▽⌒;) ボクの知り合いの友人(仮にAとしよう)は凄まじい^^

 

お金持ちの家の子って訳ではないそうですが、ワガママらしい^^;

 

代表的なワガママ

 ・みんなで決めた予定のドタキャンが多い

 ・仲間内の遊びに恋人連れてきたいとか言うらしい

 

よく聞くのがドタキャンの話・・・気が乗らないとか恋人と行く事になったからとか

まあ、聞けばきりがなく、ドタキャン話が出てくる^^;

 

しかし、友人はこう言う「Aは、悪いやつじゃないから・・・」

といって付き合いを続けている

 

σ(⌒▽⌒;) ボクはどう見てもダシにされて振り回されているようにしか見えないが

友人にとってAは、『放っておけない奴』って存在らしい

恐らく、周りが全て敵になっても、案外友人だけはAの見方かも知れない

 

σ(⌒▽⌒;) ボクが言いたいのは、そのAとやらが、友人を本当の友として

認識して感謝してるかって事なのである

直接Aとつながりがない為、ただ、話を聞いて、一方的に「Aはおかしい」

「常識がない」って怒ってるだけの自分がむなしいし、たまに友人に腹も立つ・・・

 

もっとも「自己中で非常識な人間は嫌い」σ(⌒▽⌒;) ボクが言うと、

友人も不愉快になってるようですが、言わずにはおれない。。。

 

友人もハッキリとAには忠告出来ないようで、困った物である(-"-;A ...アセアセ

まるで、ジャイアンとスネ夫のようだ( ̄o ̄;)ボソッ

 

このAがこのままの状態で社会に出て通用するのかと考えると、普通はNGだろう

個人的には1回か2回、ギャフンと言う目にあえばいい薬だろうとも思うが、

案外に世渡りが上手かったりして等と考えると、少し今後のAが気にもなる^^

 

みなさんは、このAって奴 どう思います??

 

まあ、所詮、人の友人だし、僕がどうのこうのと言う権利もありませんけど、

ちょっと友人が不憫に思える時もありまして、小遣い無いのに付き合ったりとかして・・・

コメント(6)
icon セナ~ 要領がいいのね   ┐(  ̄ー ̄)┌
2007/02/05 22:30
icon 山賊 翔太郎 ん~・・ あっきの言うとおり、ギャフンっと言ってもらいましょう^^
要領なのか、。、天然なのか^^;;;

他人に対して思いやりの心が持てない。。 自己中心的・・・ そんな人は、ストレスなんてないんだろにゃ。。。
2007/02/05 23:29
icon YORK あっきさんのご友人、とても優しい方なのですね。
優しさが仇にならなければいいけど。。。
でも、もしかしたらあっきさんが知らないAさんの良いところをご友人は見ているのかもしれませんね。
2007/02/05 23:52
icon あっきっき セナ~さん
どうなんでしょうねぇ・・・やっぱ要領がいいんでしょうかねぇ^^
2007/02/06 22:28
icon あっきっき マスター
(゜-゜*)(。。*)ウンウン 何となくそう思いますよねぇ^^
Aのストレスですか? 思い道理にならないとストレス貯めてるかもです
2007/02/06 22:31
icon あっきっき YORKさん
優しいのでしょうねぇ・・・やっぱ^^
確かに、僕の知らない面もあるんでしょうけど・・・それでもワガママの度が過ぎるような気がしてなりません(-""-;)ムム・・・
Aが逆の立場で物が考えられるようにはならない感じですけど、まるで子供です
それもかなり幼稚な^^
2007/02/06 22:34

久しぶりにクレーンゲーム^^ | がらくた市場 2007/02/04 21:00
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000805764

。。。o(゜^ ゜)ウーン 暇だったので凄く久しぶりだが・・・ゲーセンに行った^^
そうするとすることは決まっていて・・・クレーンゲーム(-"-;A ...アセアセ
 
なんか、一時ほどぬいぐるみなどが少なく、ラジコンや生活用品など
硬い物がずいぶん増えていました・・・ガンダムのプラモデルとかもあったなぁ^^
 
しかし、親子連れでUFOキャッチャーしてる人が多かったです・・・
子供にせがまれて必死で取ろうとしてるお父さんやお母さん^^
あと、カプ~で彼女にいい所見せようと頑張ってるお兄さんo(*^▽^*)oあはっ♪
 
結構 ここのゲーセンは土日は人が多いですねぇ(゜-゜*)(。。*)ウンウン
儲かってるのかなぁ( ̄へ ̄|||) ウーム
 
・・・というか、儲けさせている??  σ(⌒▽⌒;) ボク
 
 
ガラクタNo.A-205 『キティ ダストボックス』
車に置いていたら良い感じの大きさですけどねぇ
 
 
ガラクタNo.A-206 『エコカイロ コリラクマ』

これ凄い、どんな仕組みなんでしょう^^

中にある銀の板をパキって曲げると真っ白になって暖かくなった

約1時間程度50度くらいになるそうですΣo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

 

 

ガラクタNo.A-207 『キラリンレボリューソン な~さん(大)』

よく分かりません・・・そう書いてありました^^;
 
 
ガラクタNo.A-208 『キラリンレボリューション かめ(大)』

同上^^  亀だけど○chに出てきそうな感じです^^;
 
 
ガラクタNo.A-209 『ディズニー バック』

どうみても ルィ○ィ○ンのパチモンですけど・・・ディズニー純正^^

 

 

ガラクタNo.A-210 『スティッチ ミニプラネタリウム(ピンク)』

ハロの奴がありますねぇ・・・それのスティッチ版ですね^^

コメント(10)
icon セナ~ んん~ 成績優秀ですね  ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
2007/02/04 21:02
icon YORK これだけをいくらで取ったか。。。が、知りたかったりして。
私だったら、取ろうと思ってやったらすごくお金を使わないと無理だわ。。。
2007/02/04 21:25
icon あっきっき セナ~さん
o(*^▽^*)oあはっ♪ <(_ _*)> アリガトォ
2007/02/04 21:31
icon あっきっき YORKさん
スティッチとキティは1回で取れたから各200円
ぬいぐるみは頼まれてやったんですけど、2つで1400円^^;
カイロは300円、バックは600円と言う事で2500円??
2007/02/04 21:33
icon まるっち UFOキャッチャーで獲るのお得意でいいなあ!
ちょっとした雑貨屋ひらけそうですね!!
2007/02/05 01:06
icon hmkss (めぐ) な~さん可愛いwww
今お嬢のマイブームやわw
2007/02/05 02:25
icon ぴょこち♪ 。。(*´¬`*) ゴックン。。。www
2007/02/05 13:44
icon あっきっき まるっちさん
<(_ _*)> アリガトォ  上手いんじゃなくゲームセンターの設定がゆるいんですよ^^
他のゲーセンでは取れませんから(T▽T)アハハ!
2007/02/05 22:29
icon あっきっき めぐさん
そうですか・・・今度取る事があったらキープしておきます^^
いつになるか分かりませんけど(-"-;A ...アセアセ
2007/02/05 22:29
icon あっきっき ぴょこさん
~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ
2007/02/05 22:30

アイスを焼いた焼きアイス^^ | うっ吻 あっ飯 2007/02/03 21:30
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000802001

先日 チラシが新聞に入っていたので、チラシの割引券を持って
近所の居酒屋に行って来た...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
 
車だったし、お酒は飲まなかったのですが、色々1品だけを頼み
4名であれこれとバイキング感覚で食事をしてきました。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
 
デザートに誰かが注文したのか知らないけど、焼きアイスなる物が登場!!
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!  っと どよめきが 4人の間で・・・
 
こりゃあハッキリ言って見た事も食べた事もない・・・4人とも^^;
 
ちょこっと、パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ     ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
 
外側は暖かいけど、中はアイスって感覚がなんとも・・・
そして周りにかけられたザラメがこれまた(o^-')b グッ! 
 
値段はいくらだったかなぁ・・・330円くらいじゃないかと思います^^
 
思わず、知り合いに、このアンマッチな食べ物を写メしましたo(*^▽^*)oあはっ♪
 
 
 
コメント(6)
icon セナ~ ホホー 食べてみたいね σ( ̄∇ ̄ )
2007/02/03 21:42
icon YORK へえ。。面白いね。どこのお店だろう???一度食べてみたいです。
2007/02/03 22:47
icon Marky♪ w( ̄o ̄)w オオーアイスいいなぁ *:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン
2007/02/04 20:29
icon あっきっき セナ~さん
味もいい味でした・・・美味しかったです^^
2007/02/04 21:01
icon あっきっき YORKさん
ここは下庄にある「とりあえず吾平」って居酒屋です^^
旧国道2号線沿いにあります・・・「つくし」ってお好み焼き屋の隣です^^

2007/02/04 21:02
icon あっきっき Markyさん
寒い日に暖かい部屋でアイスって凄い贅沢です><
2007/02/04 21:03

2月2日は頭痛の日^^ | 野次争論 2007/02/02 22:19
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000798557

2月2日は頭痛の日らしい・・・どうり朝から激しい頭痛がすると思った(;^_^A アセアセ・・・

 

それでも、今日は月に1回の定例会議あるし(意訳:くだらない会議)休むわけにもいかず

我慢して会社に出て行った|会社| λ............トボトボ

 

(o・。・o)あっ!そっか 早退すればいいんだ^^

 

頭痛の日に頭痛で早退とはこれいかにσ(--#)アタマイターッ

 

と言う事で、頭痛の日に午後休みで早退したんですけど、帰りによってお客さんの

所でわりと長い時間作業したり、話をしたり、新規の提案話など・・・

結局帰ったら15:00だった^^  2時間の時間有給返して~~~~~

 

で、なんで頭痛の日というのか調べてみた^^

慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」が2001(平成13)年に制定したらしい

「ず(2)つう(2)」(頭痛)の語呂合せなんだって^^

慢性頭痛に悩む「頭痛持ち」の存在をアピールし、社会に理解の輪を広げる日だと^^

 

誰か~~僕の頭痛を理解してぇ~~~~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

コメント(8)
icon Marky♪ 頭痛か~(-_-)…それは辛いねぇσ(^o^*)も頭痛持ちなんすよね お大事に。
2007/02/02 22:58
icon セナ~ 要注意だよ 頭痛は
2007/02/03 07:49
icon YORK 大丈夫???春になったら卒業なの????
うちの職場は時間単位で有休が取れるから、ありがたいわ。。。
2007/02/03 09:43
icon 山賊 翔太郎 も~、朝から痛いとツライよねぇ(;´Д`A ```
俺も、朝 起きたときに決まるww
若い頃。・・。あまりにもすごい痛みがきたので、脳のMRIっての受けたわ^^;
六万もとられたww
2007/02/03 12:29
icon あっきっき Markyさん
頭痛って嫌ですよねぇ・・・何するにしても邪魔です^^
2007/02/03 21:32
icon あっきっき セナ~さん
(゜-゜*)(。。*)ウンウン ありがとうざいます、σ(⌒▽⌒;) ボクもそう思います
2007/02/03 21:33
icon あっきっき YORKさん
薬飲んで寝ていれば大丈夫なんですけどねぇ^^
春になったら卒業なんです^^; 僕の会社も時間単位で取得出来ますねぇ^^
2007/02/03 21:34
icon あっきっき マスター
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! マスターもドームの中に入って撮りましたか?
σ(⌒▽⌒;) ボクも10回くらい入っていますねぇ^^
保険がきいたら安いですよ^^  脳ドックだと6万くらいだけど・・・
2007/02/03 21:35

101軒目 龍や | じぇんとる麺 2007/02/01 21:43
http://myhome.cururu.jp/akkimk2/blog/article/31000795149

『龍や』

 

自宅の近所にある豚骨ラーメンのお店で、オリジナルの

魚介豚骨ラーメンがメニューに加わったのでご賞味してきました

 

倉敷市中庄の「龍や」です

お値段は700円 最近よくあるジャズがかかってるような感じのお店です

 

スープは魚介・昆布をベースに鶏肉を煮込んだトリプルスープらしいです

麺は細麺で、特徴なのは梅干しが乗ってる事と、海老が乗ってる事です

 

味は魚介って感じですけど、魚嫌いの人はちと苦しいかも・・・

魚介の醤油ラーメン程はさっぱりしてないけど、コクのある豚骨に慣れた人には

さっぱり感じると思いました

 

量は男性の場合、ご飯物があって良い感じかもです^^

 


コメント(7)
icon YORK 中庄ねえ。。。前の職場の時には時々行っていたけど、今の職場になってからはそちらの方まで行かないですねえ。。。ちょっと離れちゃったから。
前の職場の時には「庄屋」に行ってたかな~~。。。このラーメン、エビがいっぱいですね。でも私は梅干しに惹かれちゃったりして~~(笑)
2007/02/01 22:24
icon セナ~ 黒いのはきくらげですかね
2007/02/02 00:36
icon Marky♪ w( ̄o ̄)w オオー魚介ってのもウマそうだなぁ~(◡‿◡✿)ポッ❤
2007/02/02 21:54
icon あっきっき YORKさん
ああ~和久庄屋ってありますねぇ、1回しか行った事がないですけど
ちょっとこじゃれた和食屋ですね^^
梅・・・食べられませんでした(;^_^A アセアセ・・・
2007/02/02 22:12
icon あっきっき セナ~さん
あれはねぇ、昆布なんです・・・わかめだったかなぁ^^
キクラゲじゃなかったですねぇ
2007/02/02 22:13
icon あっきっき Markyさん
いつもこってり系なので、たまには魚介系であっさりもいいですねぇ
2007/02/02 22:13
icon まるっち 梅干し乗せがGOOD!!
2007/02/05 01:09